Warning: Undefined array key 1 in /home/c9762488/public_html/gardening-saien.jp/wp-content/themes/jstork19_custom/functions.php on line 108
Warning: Undefined array key 2 in /home/c9762488/public_html/gardening-saien.jp/wp-content/themes/jstork19_custom/functions.php on line 111
Warning: Undefined array key 3 in /home/c9762488/public_html/gardening-saien.jp/wp-content/themes/jstork19_custom/functions.php on line 114
Warning: Undefined array key 4 in /home/c9762488/public_html/gardening-saien.jp/wp-content/themes/jstork19_custom/functions.php on line 117
楽しく水やり ロングノズル
ガーデニングや菜園をやるときに、さとっちゃんが使って便利と感じたモノです。
タカギの『ロングノズルS QG136FJ』です。
ボディが長めのステンレスパイプでできた散水ノズルです。
散水ホースリールを買うと、散水ノズルが付属していますが、ガーデニングには今一使いにくいんです。
鉢の上からジャージャーと水をかけて水やりする人は少ないでしょう。
ハダニとかアブラムシを洗い流すのにはいいかもしれませんが、花が傷んだり蒸れたりしてデメリットが多いです。
かかんだ姿勢で株元まで手を伸ばして、水量絞って水やりするのは疲れます。水やりが苦痛になります。
このロングノズルを使うと、姿勢そのままで、株元に狙いを定めて水やりできます。ラクに楽しくできます。
実家の母親に買ってあげたら、大喜びです。
腰への負担が無くなり、手元で水量調整できるので、泥ハネせずに野菜に水やり出来て、作物の傷みや病気が大幅に減っています。
3分岐蛇口ニップル GWF11 の真ん中に、散水ホースリールのオーロラNANOを繋ぎ、先端がロングノズルS QG136FJです。
左端はタカギの『かんたん水やりタイマースタンダードGTA111』(ブログ内リンク)です。
ロングノズルSについて希望を言えば、ノズルの長さ調整ができたら更に便利かなと思います。
長さ調整できないものの、水が出る形を変えられるタイプ GNW301N11 が販売されているようです。
便利なノズルで、楽しく水やりしましょう。
さとっちゃんが使って便利と感じたモノの一つでした。
以上、『毎日楽しく水やり。タカギロングノズルQG136FJ』でした。最後まで読んで頂き、ありがとうございました。