さとっちゃん菜園に『バード&モール』風車追加設置します。
コンパル風車改造版が寿命
菜園に設置していた、コンパル風車改造版の寿命が尽きました。
テールの固定が外れて壊れそうです。
このコンパル風車は以前にプロペラが破損したので、別の黄色いプロペラに交換しています。
これを撤去して、新たに菜園の風車を設置します。
『バード&モール』風車を設置
コンパル風車のリプレースとして、『バード&モール風車』を追加設置します。
この風車は、さとっちゃん菜園に設置済の以下と同じモノです。
風車がよく回り長持ちする工夫
プロペラや支柱の取付方法を改善することで、微風でも風をとらえてよく回るようになります。
改造の最大のポイントはプロペラの固定方法です。
製品ではクギで固定するようになっていますが、ここにクギを使うのは無理なので、ネジに交換しています。
プロペラ固定部分の詳細です。クギからネジに交換済です。
具体的なやり方は、以下の記事を参照してください。
改造作業には、穴の大きさを広げるなどの加工が必要になるので、電動ドリル・ドリルビットが有ると確実に楽に作業できます。
設置します
風車に付属の支柱を地面に直接刺すと、プロペラが胸から顔の位置になってしまいます。
勢いよく回っているプロペラが体に触れるとかなり痛いです。
よって、プロペラが人の背丈よりも高いところになるように設置します。
園芸支柱を建てる
風車の位置を高くするために、まずは園芸支柱を建てましょう。
インシュロックで固定
インシュロックで園芸支柱と風車のパイプを固定します。
胴体の位置を2mにしたので、プロペラに触れずに済みます。
改造したので本体の前後バランスが悪くなりました。プロペラ側が重いので、後方にナットを貼り付けて前後バランス調整しています。
高い位置に設置した事で、微風でもよく回ります。
まとめ
『バード&モール風車』は説明書通りに組み立てても、ちゃんと回ります。
しかし、少し改造するだけでよく回るようになり、しかも寿命が延びます。
簡単なDIYには最適です。
静かにスムーズに回るように改造したので、モグラ忌避の効果は期待できません。
以上、『菜園に『バード&モール』風車を増設』でした。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。