さとっちゃん菜園 ガーデニング

  • HOME
  • このサイト
  • サイトマップ
  • サイト内検索
  • お問い合わせ
menu
  • ガーデニングと菜園
  • 自然と共生
  • 菜園DIY 便利ツール
  • サイトマップ
ズッキーニ立体栽培 丸形が可愛い グリーンエッグズッキーニ

ズッキーニ立体栽培の収穫本数  丸形が可愛いグリーンエッグは2m超え

2023.08.31

さとっちゃん菜園です。 ズッキーニは立体栽培すると、驚くほどの本数を収量できます。 特に、丸形が可愛い『グリーンエッグ』は凄い本数が収穫できます。 もくじ1 ズッキーニの立体栽培とは?2 ズッキーニ立体栽培の全景3 定植...

丸形が可愛い ズッキーニ立体栽培 グリーンエッグズッキーニ

丸形が可愛い ズッキーニ立体栽培の収穫本数 グリーンエッグは多収量 

2023.07.01

さとっちゃん菜園です。 ズッキーニは栽培方法によって、収穫本数が大きく変わります。 立体栽培をすると、驚くほどの本数を収量できます。 もくじ1 ズッキーニの立体栽培とは?2 ズッキーニ立体栽培の全景3 定植後2カ月が経過...

ミニトマト雨よけ自作バージョン3ミニトマト

ミニトマトの雨よけ屋根は自作しましょう バージョン3

2023.06.09

さとっちゃん菜園です。 露地栽培のミニトマトに雨よけ屋根を自作して設置します。 もくじ1 雨よけ屋根は必要です1.1 設置しましょう1.2 なぜ割れて裂けるの?1.3 設置タイミング2 雨よけ屋根 市販品2.1 市販品も...

カボチャ空中栽培の棚ミニカボチャ

カボチャ空中栽培の育て方 ツルを棚に誘引しましょう

2023.06.06

  さとっちゃん菜園です。 空中栽培しているカボチャのツルがぐんぐん伸びています。 もくじ1 カボチャの空中栽培(立体栽培)とは?2 空中栽培の棚を覆い始めています3 既に実が付いています4 今後の予定 カボチ...

ズッキーニ立体栽培 グリーンエッグズッキーニ

失敗したか!? ズッキーニ立体栽培が大変な事になっています

2023.06.05

  さとっちゃん菜園です。 ズッキーニを真上に伸ばす立体栽培が失敗しそうです。 もくじ1 ズッキーニの立体栽培とは?2 ズッキーニ立体栽培の全景3 丸型のズッキーニ グリーンエッグが脱線4 傾いた主軸の復旧作業...

ズッキーニ立体栽培 ゴールディーズッキーニ

ズッキーニ立体栽培 育て方・株間・真上に伸ばす誘引

2023.06.02

  さとっちゃん菜園です。 ズッキーニを真上に伸ばす立体栽培の作業を説明します。 もくじ1 ズッキーニの立体栽培とは?2 ズッキーニ立体栽培の全景3 定植後9日経過した立体栽培全景4 定植後20日経過した立体栽...

サトイモ 里芋の種芋は親芋サトイモ

サトイモの育て方 親芋を種芋にすると生育スピードが凄い

2023.06.02

さとっちゃん菜園です。 サトイモの親芋を種芋にすると、凄いスピードで生育していきますよ。 もくじ1 サトイモの親芋を加温して芽出し2 親芋を定植します3 市販の種芋ならば、こんな発芽3.1 市販の種芋の発芽3.2 親芋を...

丸ズッキーニ収穫 ブラック エッグ・グリーン エッグ・ゴールディーズッキーニ

今シーズンのズッキーニ立体栽培 収穫開始です

2023.05.17

  さとっちゃん菜園です。 立体栽培するズッキーニ苗を定植して34日が経過し収穫が始まりました。 もくじ1 ズッキーニの立体栽培とは?2 定植した日の立体栽培全景3 定植後9日経過した立体栽培全景4 定植後20...

サトイモ 里芋の種芋は親芋 複数の芽サトイモ

サトイモの親芋を種芋にした育て方 定植したら芽の数が凄すぎる

2023.05.17

さとっちゃん菜園です。 サトイモの親芋を種芋として植付したら、大変な事になっています。 もくじ1 サトイモの親芋を加温して芽出し2 親芋を定植します3 芽が伸びていく様子3.1 親芋#1号~#6号 全景3.2 親芋#1号...

ズッキーニ立体栽培の苗定植後20日ズッキーニ

ズッキーニ立体栽培の苗を定植して20日経過し、収穫開始前

2023.05.07

  さとっちゃん菜園です。 立体栽培するズッキーニ苗を定植して20日が経過して大きく生育しています。 もくじ1 ズッキーニの立体栽培とは?2 定植して20日が経過した立体栽培全景3 ダークソードの生育状態4 黄...

< 1 … 5 6 7 8 9 … 40 >

さとっちゃん菜園 記事検索

分類リスト

  • 風車モグラ忌避(畑の敷地内に入れない)の方策のひとつとして、風車を設置してみます
  • 菜園での便利ツール菜園やガーデニングをやるときに、持っていると凄く便利な物を紹介します。
  • 種まき・育苗に便利な資材加温保温して夏野菜の種まき・苗づくりする機材や資材
  • 綿花・和綿
  • 和紅茶日本の緑茶葉で作った、ほのかな甘みがする紅茶です。
  • あじめコショウ飛驒・美濃伝統野菜、あじめコショウ栽培です。
  • ひもとうがらし伝統の大和野菜・奈良野菜である『ひもとうがらし』をタネから栽培します
  • ミニカボチャカボチャの空中栽培です。加温による苗作り・棚作り・空飛ぶカボチャ作りです。
  • ズッキーニ色や大きさが異なる、色々な種類のズッキーニを栽培します
  • サツマイモサツマイモの栽培です。
  • サトイモサトイモ・里芋の芽出しをして、植え付けから収穫までの手順です。
  • ジャガイモキタアカリ・メークインなどのジャガイモ栽培です。
  • ミニトマトトマトやミニトマト栽培について、ちょっとした工夫や自作に関する記事です。
  • ホーム玉ねぎホーム玉ねぎを種球(球根)から栽培します。
  • 水菜色々な種類の水菜栽培です。
  • 黒豆丹波黒大粒大豆の黒豆を栽培です。
  • パプリカ小型のパプリカである。鈴なりパプリカを栽培して収穫します。品種はカネコ種苗の赤色『りんりん』・黄色『らんらん』です。
  • ストロベリーツリー秋から初冬にかけて、ストロベリーツリーが超綺麗になります。
  • びわ庭に植えたコルドン仕立て風のびわの木です。
  • ブルーベリーノーザンハイブッシュ系とラピッドアイ系のブルーベリーを育てています。
  • 生き物菜園や庭に出没する生き物たちです。
  • 菜園設計更地を菜園に変えていくための手順やノウハウが詰まった設計マニュアルです。
  • おやつDIYや家庭菜園の作業で疲れた時にはおやつで元気回復しましょう。
  • お役立ち情報DIY,PCなど様々な場面での便利情報を記載します。

カテゴリー

  • DIY (73)
    • DIYツール (1)
    • おやつ (34)
    • 種まき・育苗 (9)
    • 菜園での便利ツール (22)
    • 菜園設計 (5)
  • Uncategorized (1)
  • お役立ち情報 (2)
  • ガーデニング (11)
    • ストロベリーツリー (1)
    • びわ (2)
    • ブルーベリー (6)
  • 和紅茶 (9)
  • 綿花・和綿 (15)
  • 自然と共生 (34)
    • 生き物 (10)
    • 風車 (20)
  • 菜園 (249)
    • あじめコショウ (5)
    • サツマイモ (12)
    • サトイモ (24)
    • ジャガイモ (3)
    • ズッキーニ (82)
    • パプリカ (1)
    • ひもとうがらし (6)
    • ホーム玉ねぎ (3)
    • ミニカボチャ (87)
    • ミニトマト (4)
    • 水菜 (6)
    • 黒豆 (16)

畑を今すぐ始めよう


菜園アドバイザーが全て教えてくれます

これまでの記事

  • 2025年

    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2024年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2023年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2022年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2021年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2020年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • 2019年

    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月

こだわりの食材 食べチョク


CMでおなじみ 食べチョクを見る

生協の宅配


生協の宅配パルシステム
★おためしセットを見てみる

プロフィール

管理人の さとっちゃん です。

さとっちゃん埼玉県の南西部で、ガーデニングと畑で菜園をやりながら、これらに関する記事をアップしています。作業途中でのおやつ休憩の情報もあります。

旬のおいしさ実感


断然お得なセットを見てみる

期間限定 お得に味見


この季節限定のらでぃっしゅぼーや
おためしセットを見てみる

高速レンタルサーバーが気持ちいい

このブログは、ConoHa WING を使用しています


国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー

STORK19ならブログが簡単

このブログは、STORK19 を使用しています


WordPressテーマ「STORK19」

『欲しい』が見つかる

TVCMで話題のココナラ

ココナラのサービス内容を見てみる


タグ

DIY あじめコショウ おやつ カボチャ ガーデン サツマイモ サトイモ ジャガイモ ズッキーニ タマネギ パプリカ ヒモトウガラシ ビワ ブルーベリー ミニトマト モグラ 便利情報 和紅茶 水菜 種まき 綿花 育苗 自然 菜園 菜園設計 野鳥 風車 黒豆

HOME

  • HOME
  • このサイト
  • サイトマップ
  • サイト内検索
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

© 2025 さとっちゃん菜園 ガーデニング All Rights Reserved.