失敗したか!? ズッキーニ立体栽培が大変な事になっています

ズッキーニ立体栽培 グリーンエッグ

 

さとっちゃん菜園です。
ズッキーニを真上に伸ばす立体栽培が失敗しそうです。

ズッキーニの立体栽培とは?

立体栽培は、少しの手間で、大きなメリットを得ることができますよ。
4本の園芸支柱を使用して上方向に誘引し、縦方向に伸ばしていきます。
そのため、ズッキーニは地面を這う事はありません。
今シーズンの立体栽培の様子です。品種は、『黄まんぼう』です。
種まきしてから72日経過し、主軸の高さはまだ30cm位です。
ズッキーニ立体栽培 黄まんぼう

 

 

ズッキーニ立体栽培の全景

3/15に加温保温して種蒔き、4/13に定植した時の様子です。
株間は0.8mです。広すぎる株間に見えます。しかし、生育すると、これでも狭いです。
ズッキーニ立体栽培の苗定植後 
定植後9日が経過した4/22の様子です。
種蒔きしてからは、38日が経過しています。
丸ズッキーニ立体栽培
定植後20日が経過した5/3の様子です。
種蒔きしてからは、49日が経過しています。
雌花と雄花が咲き始めています。
株の生育を優先させるために、雌花は摘果して除去します。
ズッキーニ立体栽培の苗定植後20日
定植後34日が経過した5/17の様子です。
種蒔きしてからは、63日が経過しています。
株が大きく生育してきたので、5/10以降は摘果を終了して実を成らせています。
丸ズッキーニ立体栽培
定植後43日が経過した5/26の様子です。
種蒔きしてからは72日経過しています。
この頃になると葉っぱが大きく展開し、株間0.8mを確保していても、込み合ってきます。ズッキーニ立体栽培

 

丸型のズッキーニ グリーンエッグが脱線

葉っぱが込み合っているうちに、グリーン エッグがたいへんな事になっています。
グリーン エッグは果実は丸い形状、果皮は黄緑色です。

少し離れて見ると、問題なさそうです。
ズッキーニ立体栽培 グリーンエッグ
詳しく見てみると、主軸が支柱の左側に傾いて脱線しています。
本来は、正方形に建っている4本の支柱の中心付近に主軸が居て欲しいのです。
ズッキーニ立体栽培 グリーンエッグ

 

傾いた主軸の復旧作業は成功するでしょうか?

支柱の左側に脱線した主軸の復旧作業に入ります。
一気に主軸を動かすと、ポッキリ折れてしまいます。
ですから、数日を掛けて少しづつ引き戻すのがポイントです。
ズッキーニ立体栽培 グリーンエッグ
8日を掛けて少しづつ誘引して、支柱の内側まで引き戻しました。
ズッキーニ立体栽培が失敗か!?
真上から見ると、支柱の内側には入っているものの、支柱の脇です。
ズッキーニ立体栽培が失敗か!?
更に2日を掛けて誘引し、中心付近まで引き戻せました。
ズッキーニ立体栽培が失敗か!?
真上から見ると、4本の支柱の中心付近に主軸が戻っています。
脱線からの復旧が完了しました。
ズッキーニ立体栽培が失敗か!?

 

まとめ:立体栽培中に、主軸が傾いた時の対策

立体栽培中に、ズッキーニの主軸が傾いても、焦る事はありません。
誘引紐で、毎日少しずつ真上方向なるように引っ張ってください。
くれぐれも、一気に傾きを直さないでください。主軸がポッキリ折れて、終わりになります。

これで引き続き、立体栽培が継続できます。

 

 

 

菜園とガーデニングの注目記事一覧へ

記事一覧へ

ホームに戻る

 

以上、『失敗したか!? ズッキーニ立体栽培が大変な事になっています』でした。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。