Warning: Undefined array key 4 in /home/c9762488/public_html/gardening-saien.jp/wp-content/themes/jstork19_custom/functions.php on line 117
さとっちゃん菜園です。
まだ3月ですがカボチャの種まきをします。今年はミニカボチャは栽培せずに普通サイズのカボチャのみにします。
空中栽培とは?
前シーズンの様子です。
空中栽培は、ツルを地面に這わせるのではなく、棚やネットを使用してツルを伸ばします。
ですから、ツルは地面ではなく頭の上に茂ります。
カボチャ・ミニカボチャは、棚のツルからぶら下がっています。
この様子を見ると、棚製作の手間は掛かるものの、何だか楽しい気分になります。
空中栽培すると、風通しが良いので、害虫や病気影響を低減することができます。
発芽温度を確保してカボチャの種まき
3月にカボチャの種まきをするために、加温と保温ができる温室を自作しています。
3種類のカボチャの種まき
今シーズンは3種類のカボチャを栽培します。
- ブラックのジョー
- エムテン
- イーティ
![カボチャ イーティ・エムテン・ブラックのジョー 種まき](https://www.gardening-saien.jp/wp-content/uploads/2022/03/IMG_1830R.jpg)
ブラックのジョー 種まき
加温と保温をして種まきするので、確実に発芽します。
ですから、1ポットに2粒を蒔くだけで十分です。
種まき専用の用土を使用して、2鉢作ります。
種まき専用の用土は乾燥しているので、まずは水をかけて十分に吸水させておきます。
種をポットの上に平たく置いて指で全体を1cm押し込みます。
種の丸い方を更に0.5cm深く押し込みます。
こうすると、種の状態は尖った方が少し上になった斜めの状態になります。
覆土して水をかけて、種と用土をしっかり密着させます。
エムテン 種まき
エムテンも上で述べたブラックのジョーと同様の手順になります。
加温と保温をして種まきするので、確実に発芽します。
ですから、1ポットに2粒を蒔くだけで十分です。
種まき専用の用土を使用して、2鉢作ります。
種まき専用の用土は乾燥しているので、まずは水をかけて十分に吸水させておきます。
種をポットの上に平たく置いて指で全体を1cm押し込みます。
種の丸い方を更に0.5cm深く押し込みます。
こうすると、種の状態は尖った方が少し上になった斜めの状態になります。
覆土して水をかけて、種と用土をしっかり密着させます。
イーティ 種まき
イーティも上で述べたブラックのジョーと同様の手順になります。
加温と保温をして種まきするので、確実に発芽します。
ですから、1ポットに2粒を蒔くだけで十分です。
種まき専用の用土を使用して、2鉢作ります。
種まき専用の用土は乾燥しているので、まずは水をかけて十分に吸水させておきます。
種をポットの上に平たく置いて指で全体を1cm押し込みます。
種の丸い方を更に0.5cm深く押し込みます。
こうすると、種の状態は尖った方が少し上になった斜めの状態になります。
覆土して水をかけて、種と用土をしっかり密着させます。
温室の中に置きます
カボチャの種まき完了です。
同時に、ズッキーニも種まきしています。
温室の中に格納します。
マットヒーターで土の温度を26~30℃に加温しているので、数日で発芽してきます。
以上、『空飛ぶミニカボチャ空中栽培 種まきして加温保温』でした。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。